学生と進行中のプロジェクトについて
県立大学の学生たちと行っているプロジェクトの打ち合わせに行ってきました。
今年からは新たに3年生がメインとなり進んでいきます。
学校の授業とは違った内容だと思いますので、新しい発見など色んなことを学んでほしいです。
学生との交流はこちらも様々な刺激をもらうので楽しいです。
スタッフKI
県立大学の学生たちと行っているプロジェクトの打ち合わせに行ってきました。
今年からは新たに3年生がメインとなり進んでいきます。
学校の授業とは違った内容だと思いますので、新しい発見など色んなことを学んでほしいです。
学生との交流はこちらも様々な刺激をもらうので楽しいです。
スタッフKI
前回現地を実測させていただいた内容をまとめ、各々が考えた改修プランをNSさんに見ていただきました。
それぞれ個性があり面白い内容になっていました。
これからは新たに加わった3年生に引き継がれていきます。
その後もどんどん色んな人の考えが加わりプランが進化していきます。
ゆっくり進むプロジェクトですが、わくわくする時間になっています。
スタッフK.I
過去に再生工事をご依頼頂いたNSさんの持たれている納屋をつかって新しいプロジェクトが動いています。
このプロジェクトは学生達が主体となり進めていき、弊社はアドバイザーとして支えていきます。
この日は、実測した図面の報告と再生プランについての発表でした。
納屋の活用法、改修の仕方、環境との調和など様々な案が出ていました。
学生との交流はいつも良い刺激をもらえ、楽しい時間です。
スタッフK.I