主宰
神家昭雄かみやあきお
1953 岡山市生まれ
1974 国立明石工業高等専門学校建築学科卒業
1987 PLUS建築研究所設立
1994 神家昭雄建築研究室に改称
国立明石工業高等専門学校建築学科、武庫川女子大学建築学科 非常勤講師
神家昭雄建築研究室
〒702-8057 岡山県岡山市南区あけぼの町19-6tel 086-264-6480
fax 086-262-6126
e-mail kamiya-akio@mx3.tiki.ne.jp

受賞歴
- 2015
-
第4回JIA中国建築大賞 優秀賞 上山の家 - 2014
-
第1回吉田桂ニ賞 カイヅカイブキのある家 - 2012
-
第8回モダンリビング大賞ベスト6賞 谷万成の家 第4回JIA中国建築大賞住宅部門 特別賞 谷万成の家 - 2011
-
第8回日本建築学会中国建築文化賞 今の家 - 2010
-
第11回JIA環境建築賞 優秀賞 谷万成の家 - 2009
-
森林総合研究所設計コンペ 近未来の木造住宅 最優秀賞 近未来の木造住宅 「住まいの環境デザインアワード2009」暮らしデザイン特別賞 中庭のある家 第1回JIA中国建築大賞住宅部門 大賞 黒の家 - 2008
-
グッドデザイン賞 素 -so- - 2007
-
「真の日本のすまい」提案競技 国土交通大臣賞 黒の家 「建築家のあかりコンペ」 入選 素-so- - 2006
-
第2回 木質建築空間デザインコンテスト 住宅部門賞 黒の家 - 2004
-
「真の日本のすまい」提案競技 文部科学大臣奨励賞 西植田の家 - 2003
-
「まちなみ住宅」百選 日高町の家、室津の家1 - 2002
-
「大地に還る住宅」提案競技 住宅金融公庫総裁賞 久米南の家 兵庫県さわやか街づくり賞 出石の家 福武文化賞 古民家再生工房 グッドデザイン賞 MTT - 2001
-
「大地に還る住宅」提案競技 住宅産業研修財団理事長賞 白石の栖 岡山市まちづくり賞 すまい部門 福成の家 - 1999
-
明石市都市景観賞 明石の家 あたたかな住空間デザインコンペティション 優秀賞 院庄の家 日本建築学会賞 業績賞 「古民家再生工房」の継続的な活動 BELCA賞 明石の家 - 1998
-
出石景観賞 出石の家 日本建築学会作品選奨 明石の家 - 1997
-
兵庫県さわやか街づくり賞 明石の家
著書
古民家再生術 (共著/住まいの図書館出版局)
民家は甦る 古民家再生工房の軌跡 住宅建築別冊55 (建築資料研究所)
建築家が選んだ名建築ガイド (共著/日経BR社)
建築家のメモ 2 (共著/丸善株式会社)
スタッフ
松森一行 出身:兵庫 趣味:読書
石井花保 出身:岡山 趣味:動物の世話
江波 蒼 出身:山梨 趣味:料理
所在地
神家昭雄建築研究室
〒702-8057
岡山県岡山市南区あけぼの町19-6
(天満屋ハピータウン岡南店 北200m)