スタジオと家 – 現場監理とスケッチ
「スタジオと家」の工事が進んでいます。
壁の石膏ボードが張られると、空間の中に化粧材だけが浮かび上がり、かなり完成のイメージに近づいてきます。
現場監理では図面と現場を見比べ、図面通りに施工されていることを確認しますが、同時に神家のスケッチとも見比べ、その印象にブレがないかを確認します。
スタッフS.E
「スタジオと家」の工事が進んでいます。
壁の石膏ボードが張られると、空間の中に化粧材だけが浮かび上がり、かなり完成のイメージに近づいてきます。
現場監理では図面と現場を見比べ、図面通りに施工されていることを確認しますが、同時に神家のスケッチとも見比べ、その印象にブレがないかを確認します。
スタッフS.E
先日、三澤先生、花田先生とリモートによる二次審査を行いました。
第一回目でしたがレベルの高い作品がそろい、審査をしながらも勉強になることも多く有意義な時間でした。
結果は下記のURLから見て頂けます。
ひょうご木のすまい協議会HP https://www.hyogo-kinosumai.com/contest/
神家昭雄
長船のギャラリーの一年検査に行ってきました。
天気が崩れる予報でしたが、現場に行ってみるときれいに晴れた良い天気でした。
竣工から少し経ってコロナの流行が始まった影響で、ギャラリーの主である娘さんご夫婦がイタリアから帰国できず、まだ本格始動できていないとのことでしたが、作品や展示のための什器が運び込まれていました。
ご夫婦自ら土間の床にコーティングを施したり、倉庫内に棚を作ったりと、建物を使いこなしてくれている様子でとてもうれしく思いました。
スタッフS.E