基礎の工事がはじまりました
先週、神奈川県の現場へ配筋検査に行きました。
酷暑のなか、日陰のない現場での作業、、、頭が下がります。
ありがとうございます!
台風の影響もあり、天気予報を確認しながら
基礎の工事が進められています。
スタッフ Ma.
スタッフ Ma.
前回現地を実測させていただいた内容をまとめ、各々が考えた改修プランをNSさんに見ていただきました。
それぞれ個性があり面白い内容になっていました。
これからは新たに加わった3年生に引き継がれていきます。
その後もどんどん色んな人の考えが加わりプランが進化していきます。
ゆっくり進むプロジェクトですが、わくわくする時間になっています。
スタッフK.I
スタッフ Ma.
このお寺は長い歴史の中で生まれた壮麗な様式の建築ではなく、静寂の中に故人を偲ぶ場であり、また、だれでもが気楽に立ち寄れる町に拡かれたあたたかな場をつくりたいと考えました。
納骨堂に向う小さな庭には造園家の力を借りて多くの植物を植え、木漏れ日の下で自然のゆらぎを感じ、静かな時を過ごせる場もつくりました。
このお堂と庭を訪れて、今を生きる喜びを感じてもらえる場になることを願っています。
竣工写真を仕事ページにUPしました。
こちら → 通力寺 本堂・納骨堂
神家昭雄
仕事のページ 「長船のギャラリー」へ