新建築 住宅特集2019年7月号
新建築 住宅特集2019年7月号に
「古市の家」が掲載されています。
是非ご覧ください。
https://shinkenchiku.online/shop/jutakutokushu/jt-201907/
(羽曳野の家から古市の家に改称しました。)
スタッフ Ma.
新建築 住宅特集2019年7月号に
「古市の家」が掲載されています。
是非ご覧ください。
https://shinkenchiku.online/shop/jutakutokushu/jt-201907/
(羽曳野の家から古市の家に改称しました。)
スタッフ Ma.
武庫川女子大学では来年から景観建築学科が新設され、建築学科と合わせて、女子大で初の建築学部が誕生します。
現在、建築学科の先生と修士2年生で新しいキャンパスの設計が進められています。
学生は貴重な経験をしていると思います。
また、外壁のタイル(150×150×5)10,000枚ほどは、大学で炉を購入して全学生と先生で焼くそうです。
景観建築学科の学生はキャンパス内に廻遊式の庭園があり、すばらしい教材に恵まれています。
どちらの学科も演習中心の欧米型の建築教育を実践しています。
興味のある学生は大学のホームページをご覧下さい。
2年生 第1課題 クラブハウス 軸組模型1/30
神家昭雄
今日は6月中旬とは思えないほどスカッと晴れた一日でした。
この晴れ間を利用して、引渡しを一週間後に控えた「長船のギャラリー」の現場へ。
↑ようやく、エントランスの高さ3mの巨大な扉が吊り込まれました。
内側にガラスの戸があり、ギャラリーがクローズしている間は両側の板金を張った扉を閉めて展示物を守ります。
どちらも一般的な住宅ではなかなか取り付けないサイズの建具です。
↑ギャラリーの奥には制作のためのスペースもあります。
午後になると窓から差し込む日差が階段に反射して美しい模様が映し出されます。
↑ロフトにはギャラリーを見下ろす小窓がついています。
ここに作品が並ぶ日が来るのが楽しみです。
スタッフS.E