下地の下地から、下地へ
7月27日
学南町の家。
下地の下地から、下地へ。
やはり美しい下地の下地は
美しい下地を生んだ。
スタッフS.O
短編ドキュメンタリー映画「堀部安嗣 建築の鼓動」が、8月21日(月)18:30から、あらい建設・多目的ホールにて上映予定です。
この映画は「居心地がよくて立ち去りがたい」と言われる堀部建築の、処女作「ある町医者の記念館」(鹿児島)から、昨年日本建築学会賞を受賞した「竹林寺納骨堂」(高知)、この秋就航予定の最新作・せとうちクルーズ船「ガンツウ」の造船現場や進水式(広島)まで、代表作12件と、設計や建設の現場を半年をかけて撮り下ろしたものだそうです。
会費は無料、定員は60名、予約が必要なのでお早めに。
問合せ先 ㈱あらい建設 総務 西村まで TEL:086-277-6121
http://www.onvisiting.com/2017/07/25/okayama-20170821/
スタッフS.E
7月19日発売の新建築 住宅特集に
神家事務所の設計した「福井の家」が掲載されています。
今回の特集は「庭」
作庭を担当してくださった「造園武」の武村和彦氏の庭と、
当事務所の設計した住宅が、互いに呼応し合うような空間をご覧いただけます。
書店等で見かけた方はぜひご購読下さい。
スタッフS.E
7月24日
古民家再生工房30周年記念
地域としての建築を考える
‐岡山からの発信‐
明日からの開催です。
今日は展覧会参加メンバーみんなで設営。
什器の組み立て、展示の位置確認など
これまでの打合せのおかげでスムーズに進みました。
会場は他の展覧会ではちょっとお目にかかれない
木材をふんだんに使用した構成になっています。
では明日から8月6日まで
皆様のお越しをお待ちしています。
※神家事務所在廊予定日
7月29日(土)13:00~15:00
7月30日(日)10:00~18:00
8月 1日(火)10:00~12:30
8月 4日(金)15:00~18:00
8月 5日(土)13:00~18:00
8月 6日(日)10:00~16:00
※記念講演は開場を18:15で告知しましたが
18:00には開場しています
※18:15から開会(開催者挨拶など)
18:30から講演を開始します。
スタッフS.O