見学会へ
3月11日
今日は時間ができたので
事務所OBの先輩が手掛けた住宅の見学会へ。
ここから歩いてすぐのところにも先輩が数年前に手掛けた住宅が1棟、
同じくすぐのところに同じ古民家再生工房で活動している
大角設計室の住宅が1棟。
どちらも見学会に行かせてもらっているので
新しくも、懐かしい気持ちになったのでした。
スタッフS.O
3月9日
今日はかきみのるイエへ。
再生部分は内装下地が進み内部のボリュームが
リアルに感じられるようになってきています。
写真上は2階ホールの既存梁と白く塗装予定の天井。
下は2階の部屋の既存梁と桐の天井。
この2本の梁は「半割」といって丸太を半分に割った梁で
丸太梁よりシャープな印象を受けます。
桐の天井とのとりあいは
紙とハサミのような印象です。(私感)
スタッフS.O
あけぼの町公民館のようす
内部が仕上がってきました!
折れた天井には桐の板が張ってあります。
集会室が柔らかい雰囲気に包まれてきました。
腰壁は岡山県産材の杉の小幅板を張り詰めています。
温かみが増してきました。
現場はただいま
ラストスパート真っ最中。
スタッフ Ma.