曲がりを味方につける
ただいま計画中の再生物件「かきみのるイエ(仮)」。
プランがだいぶ固まったので、気になっているところの確認に行ってきました。
曲がりのある丸太梁ですが
動線の上はぐぐっっと持ち上がっています。
「これなら通れる」
曲がりを味方につけた今日でした。
手前の・・・
ブラジリアンカラーの
「ブリヂストンのホース収納」気になる。
スタッフS.O
ただいま計画中の再生物件「かきみのるイエ(仮)」。
プランがだいぶ固まったので、気になっているところの確認に行ってきました。
曲がりのある丸太梁ですが
動線の上はぐぐっっと持ち上がっています。
「これなら通れる」
曲がりを味方につけた今日でした。
手前の・・・
ブラジリアンカラーの
「ブリヂストンのホース収納」気になる。
スタッフS.O
ちょっと湿った(ちがうな・・・)
うるおった(ちがうな・・・)
しっとりした(これかな・・・)
質感をみせる時間帯が特に美しい気がしています。
2016年1回目、新春の松山・城北の家の監理にて。
スタッフS.O
事務所では、ほとんどの物件でタル木には米松を使用しています。
松山・城北の家はヒノキ。
これまで多くの物件でタル木が現しになっていることで生まれる
「凛」とした日本建築の美しさを感じてきました。
ヒノキのタル木は別格です。
特にこの物件は素晴らしい材料を揃えてくれています。
工務店に感謝、感謝。
スタッフS.O