飛騨高山
昔、一枚の写真を見てぜひ見に行きたいと思っていた風景があります。
長い間場所がわからなかったのですが、その場所が特定でき早速行ってきました。
山の中腹に板蔵が点在する日本版スイスのような素敵なところです。
飛騨市宮川町種蔵
風景がそのまま地名になっています。
途中40年ぶりに飛騨高山の吉島家にも立ち寄り、
改めて土間の吹抜の高窓から降る光に照らされた空間に感動し、
建築を目指し始めた頃を思い出しました。
神家昭雄
お盆のあいだに
所長が飾り棚をちょいとしつらえてくれていました。
この飾り棚は喜びを与えてくれるものと
信じています。
さっきこの景色をみて
「うん、だいぶよくなった」
そう思えたのです。
スタッフS.O
お盆休みも明け
本日より通常業務に戻っています。
さてお盆休み明けの今日は
お盆休み前日と同じく、雨。
しかも豪雨でした。
お盆休みに入ったくらいから
だいぶ暑さがやわらぎ、残りの敵はジメジメ湿気か?
という気候に変化してきています。
9月から10月にかけて
続々と現場が始まります。
「雨降って地固まる」
お盆明け、良いスタートが切れたとしましょう!
△青空もちらほら見えてきた、ご存じ、事務所そばの岡南神社から。
スタッフS.O