「建築家のすまいぶり」
「建築家のすまいぶり」 出版:エクスナレッジ
中村好文さんが、建築家24人の自邸を訪ね歩いてまとめられた本です。
この本に神家の自邸「岡山の家(黒の家)」が掲載されています!
中村さんの目線でこの家を紹介して下さっていたり、
自邸に来られた際の様子なども書かれています。
読み応えたっぷりなので、ぜひご購読下さい。
岡山の家(黒の家)はこちらの新築作品のページからご覧ください。
(事務所HPへのリンクです)
スタッフ hi.
「建築家のすまいぶり」 出版:エクスナレッジ
中村好文さんが、建築家24人の自邸を訪ね歩いてまとめられた本です。
この本に神家の自邸「岡山の家(黒の家)」が掲載されています!
中村さんの目線でこの家を紹介して下さっていたり、
自邸に来られた際の様子なども書かれています。
読み応えたっぷりなので、ぜひご購読下さい。
岡山の家(黒の家)はこちらの新築作品のページからご覧ください。
(事務所HPへのリンクです)
スタッフ hi.
レポート11から
年があけ・・・
2月になり・・・
豆まきをして・・・
そしてレポート12を迎えました。(・・・ながい冬やすみ)
ボード張りが進むと
ボリューム感がでることは前回説明しました。
そしてもう一つ、
光の入りかた、影の落ちかたが、現実のものになります。
「計算通り!」
「おっ、こんな入り方!」
など、うれしい出会いが盛りだくさん。
中廊下にはトップライトからの光がもれ
玄関の小窓からは光がさしこみます。
さあ現場はラストスパート。
次回は造り付け家具の紹介です。
スタッフS.O