平屋プロジェクト・瓦屋根の家
週末の悪天候が明けた昨日、無事に上棟しました。
連日の猛暑から一転、暑さの和らいだ気候の中での作業となりました。
こちらも平屋プロジェクトのひとつで、敷地の特徴を活かした東西に長い家です。
スタッフ hi.
週末の悪天候が明けた昨日、無事に上棟しました。
連日の猛暑から一転、暑さの和らいだ気候の中での作業となりました。
こちらも平屋プロジェクトのひとつで、敷地の特徴を活かした東西に長い家です。
スタッフ hi.
竣工して1.5年が経過した
Sさんの家を訪れました。
竣工後お邪魔するのは3回目だったんですが
毎回、家の中だけではなく、外にまであふれだしている
Sさんの暮らしぶりを感じて
帰りの車中で感動するというのが毎度のこととなっています。
家も、庭もとてもきれいにされているんですが、
僕の感動ポイントは
Sさんが建物や庭に「ひと工夫」して自分たちの生活を豊かにしていること。
そしてその行動力です。
ではそのポイントを写真をつかって。▲居間の前にタ―プをはり、この下で娘さんはプールに入っています。
また植物を植えて直射を遮っています。▲下の敷地に家庭菜園ができていました。
▲骨組みと屋根だけ職人さんにつくってもらった倉庫にSさん施工の外壁ができていました。
この施工(特に角部)がすばらしく、棟梁が「他の大工さんに頼んだ・・・苦笑」と思ったほど。
話を聞いていると、まだまだSさんには次なるステップ、野望がある模様。
次に訪れる時は、また違った変化がありそうです。
スタッフS.O
新築の現場の様子をご紹介します。
先日、中庭のある家 が上棟しました!
基礎工事から引き続き、まだ屋根のない炎天下での作業に頭が下がります。
もうしばらく屋根の工事が続きます。。
どのような 中庭のある家 になるか?
担当者の私も、楽しみにしています!
スタッフ Ma.
残暑お見舞い申し上げます。
連日のように
「猛暑」「酷暑」「熱中症」「40℃」・・・
暑さに関するニュースが流れています。
考えてみると
いつから「塩キャンディー」なんてものが
これほどコンビニに並ぶようになったのか?
異常な暑さの夏ではありますが、
ありがたいことに神家、事務所のスタッフは
誰ひとり夏バテすることなく、
日々の仕事に精進することができています。
現場にでれば
こんな暑さのなかでも
職人さんは黙々と仕事に打ち込んでくれています。
特に瓦屋さんや板金屋さんの仕事環境は
40℃なんてもんじゃないと思います。
僕たちが
「暑い」
だなんて言ってられないですね・・・言っちゃいますけど。
まだまだ暑い日が続くことと思います。
皆様、お身体を大切にお過ごし下さい。
最後に
神家昭雄建築研究室より