Tさんの家 現場レポート2
事務所から車で約1時間。
全開にした窓からは1ヵ月前とは明らかに違う、涼しい風が入ってきます。
そして現場付近にも明らかな秋の訪れが・・・。
田んぼの畦道、そしてTさんの敷地のノリ面にも彼岸花が咲いていました。
これが稲穂がひろがる風景によく合うこと。
さあ、次はどんな風景が待っていてくれるか?
現場に行くのが楽しみです!
スタッフS.O
事務所から車で約1時間。
全開にした窓からは1ヵ月前とは明らかに違う、涼しい風が入ってきます。
そして現場付近にも明らかな秋の訪れが・・・。
田んぼの畦道、そしてTさんの敷地のノリ面にも彼岸花が咲いていました。
これが稲穂がひろがる風景によく合うこと。
さあ、次はどんな風景が待っていてくれるか?
現場に行くのが楽しみです!
スタッフS.O
一ヵ月ほど前になりますが、吉備中央町の一年検査に行ってきました。
「もうあれから一年経つのか・・・」
どのお宅に行くときも、毎回そんな気持ちになります。
そこでお施主さんお手製のこんなものを発見!!!「和紙ステンドグラス」
再生前の障子(処分される予定だったもの)にいろんな和紙が貼ってあるのですが、思わず「良い仕事してますね~」と漏らしちゃいました。
古いモノに新しいモノを加え・・・
ん・・・
これは・・・
お施主さんも自ら「再生」を実践されていたんですね!
私たちがお邪魔したのはお昼頃でしたが、夜のガラス戸に立てかけるととても幻想的な光が外に漏れるそう。
実は竣工後、夜の姿を見たことがない私。
いつかお邪魔しちゃおうと思っています。
スタッフS.O