チューリッヒ
連日の氷点下の気温で、スイス・チューリッヒでのスケッチを思い出しました。
川辺で描いていると、風が冷たく、絵具がスケッチブックの上で凍ってきます。
そんな寒さの中での1枚です。
神家昭雄
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
仕事初めは5日でしたが、訳あって(ブログさぼり癖?)今日が記念すべき2011年ブログ初投稿。
そこで仕事初めから今日までをギュッと詰め込んで紹介します。
1月5日
仕事初め。毎年恒例の玉井宮へのお参り。
「今年もがんばるぞっ!」と誓いつつ、おみくじを引く。
その後、各自仕事。
1月6日~11日
コンペと計画中物件の打ち合わせ、プランニング
1月8日
薪補充。
これで暖かい毎日が送れる~。が、2月末までもつかどうか・・・。
なくなったら今回薪を確保してくれたKさんにTELか?
1月11日
コンペ、無事提出!結果やいかに?!
ギュッと詰め込みすぎましたが、こんな新年の始まりでした。
それでは本年も目を赤くして、ピョンっと(卯年だけに)毎日の仕事に取り組んでいこうと思います。
どうぞよろしくお願い致します!
スタッフS.O
岡山は寒~いクリスマスです!
今シーズン初、氷も張っていたようです。
子供の頃はクリスマスといえば一大イベント!
普段は食べれないケーキが出てきたり、25日になると学校で枕元に置いてあったものを発表しあったり・・・それはそれは楽しみなもんでした。
そんなことを考えていたら、昨日は近所の方からケーキの差し入れをいただき、今日は朝から所長のお父さんが???パーティーの準備です!
・・・
すいません。これクリスマスに限らず、冬の事務所の日常風景です。
薪ストーブの上に載っている、お父さん自作の何やら白いモノ。
この中で、あれがふっくらと。
薪ストーブの楽しみ方がひろがりますよ!
スタッフS.O