O邸引き渡し
先週の土曜日に、O邸の引き渡しを行ってきました。
傷んでいた構造材の入れ替えなど、再生ならではの難しい工事もありましたが、棟梁はじめ、素晴らしい職人さんに恵まれ、施主さんにも喜んでいただける住まいへと生まれ変わりました。
▼これまでに紹介していないカット。西側から母屋、蔵を見たところです。
もう一度、写真を撮りに行ってきますので、それから色んな場所を紹介しますね!
※以前紹介した小さな建築も。
スタッフS.O
先週の土曜日に、O邸の引き渡しを行ってきました。
傷んでいた構造材の入れ替えなど、再生ならではの難しい工事もありましたが、棟梁はじめ、素晴らしい職人さんに恵まれ、施主さんにも喜んでいただける住まいへと生まれ変わりました。
▼これまでに紹介していないカット。西側から母屋、蔵を見たところです。
もう一度、写真を撮りに行ってきますので、それから色んな場所を紹介しますね!
※以前紹介した小さな建築も。
スタッフS.O
昨夜はW杯惜しかったですね。
私も前半途中からではありますが、もちろん観戦しました。
PK後、泣き崩れる駒野、その肩を抱え励ます松井、素晴らしいインタビューを残してくれた長谷部。やはり負けたら終わりという試合は見ている側を引きつけるものがあります。長谷部が言った「Jリーグを見に行って下さい」。このW杯のような姿勢をJリーグでも見れるんであれば、きっと多くの人が足を運ぶんでしょうね。夏の甲子園のように。
さあ次は何を楽しみにしましょうか。メッシのゴール?マラドーナのインタビュー?
サッカーを遊びでしかやったことのない私でもメッシが上手いことは分かります。ボールを持つとドキドキしますから。あと個人的にはスペインのイニエスタ、何気ない顔でオツなパス、シュートをしている感じが好きですね。
さあ4年に1度のお祭りです。楽しんじゃいましょう!
(~年に一度、そんな大会がいろんなスポーツであるから、毎年というか数カ月に一度は大きな大会をやっているような・・・踊らされてます。)
※今回は建築ネタが皆無ですいません。昨日ブログで「がんばれ、サムライブルー!」と書いてただけに、何も書かずにはいられませんでした。まあスタッフ日記ではそんなこともありですよね?!
スタッフS.O
今日はW杯、日本初のベスト8に向けて、数時間後パラグアイとの決戦が始まります。
この前のデンマーク戦は睡魔に負け、見逃してしまいましたが、今日は絶対に見ようと思います。
思えば、1ヵ月前は「岡ちゃん、やめろ!」的な報道ばかりでしたが、カメルーンに勝ってからは、プロなんだから結果を残せばオールOKとばかりに、サムライブルーを讃える声!最近は靴屋さんでも「青」が入った靴の方が売れるとか、売れないとか。
とにもかくにも、1ヵ月前はそこまで強くなかったけど、今は強い!チームとして成長したってことなんでしょうね。そう「成長」!!!
なが~い前置きになりましたが、昨年から、事務所で一番成長してるのがこれ。
サムライブルーに負けない成長ぶりじゃないですか!?
涼しげな顔でいつも僕たちを迎えてくれています。
それでは今日はここまで・・・がんばれサムライブルー!!!
(個人的には、がんばれ俊輔!!!)
スタッフS.O
L’ATELIER DE NOEL 7月の案内状が届きました。
7月1日(木)から3日(土)(AM11:00-PM5:00)の開催です。
「植山黄世の夏の器-愛着のわく器を毎日の暮らしに」の他二つが展示される
そうです。また母屋では、おいしいコーヒーやお菓子などをお楽しみいただけま
す。温室の方では、マスカットの葉が天井いっぱいに茂り、緑いっぱいの素敵な
空間になっていることと思います。
ぜひ足をお運び下さい。
スタッフ hi.
ながらく投稿されていなかったカテゴリー「小さな建築」を覚えていますか?
最後の投稿は今年の1月30日・・・約半年前です。
そろそろ・・・ということでO邸の敷地内に計画した小さな建築をご紹介します。
※O邸再生工事をご存じない方は、ブログを少しさかのぼってみて下さい。(2009年12月14日~)
この建物、母屋の横に「ちょこん」とかわいく佇んでいます。
何だと思いますか?
ちなみに後ろに見えるのは、蔵を再生したアトリエです。
答えは竣工後、O邸の全貌とともにご紹介しま~す!
ちなみに何度か現場の様子をご紹介していたO邸ですが、引き渡しまで残すところあとわずかになりました。
半年以上に及ぶ再生工事を、ライブ的にブログでお伝えしようと思っていましたが、数回の投稿にとどまってしまいました。・・・反省です。
こうなったら、内部は竣工するまでベールに包んだままにしておきます。
竣工後の写真を楽しみにしていて下さい。
▲今日撮影した早苗の頃の水田から見るO邸
実は写真左に、二連切妻の屋根を持つO邸のもう一つの小さな建築が写っています。
※これも後日紹介です。
スタッフS.O