素 -so-
DAIKOから発売されているこのペンダント(グッドデザイン賞)は
デザインした時、白熱球のクリアランプを使っていましたが、
白熱球が製造中止になり一時廃番になっていました。
その後、白熱球と同じようなLEDランプが出来、発売されています。
ガラスの厚みのあるソケットは中の機構が見えソケットも光って見えます。
明りだけを求めたシンプルな照明です。DPN-41367Y
神家昭雄
DAIKOから発売されているこのペンダント(グッドデザイン賞)は
デザインした時、白熱球のクリアランプを使っていましたが、
白熱球が製造中止になり一時廃番になっていました。
その後、白熱球と同じようなLEDランプが出来、発売されています。
ガラスの厚みのあるソケットは中の機構が見えソケットも光って見えます。
明りだけを求めたシンプルな照明です。DPN-41367Y
神家昭雄
兵庫県立美術館にて武庫川女子大学大学院建築学研究科の学生による「甲子園会館に学ぶ/で学ぶ」展が開催されています。甲子園会館(旧甲子園ホテル 設計:遠藤新)は建築学部のスタジオとして使われ格好の教材となっています。
神家昭雄
今日は事務所の面々とインターンの学生とで長船と牛窓を訪れました。
まずはお施主様でもある、うどん屋さん「一文字」で昼食。
平日でもお客さんでいっぱいの店内は活気にあふれていました。
うどんのあとは備前長船刀剣博物館へ。
現在は国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」が展示されており、こちらも大盛況の様子です。
事前予約が必要で、入場人数が限られていても二階の展示前には行列が出来ていました。
刃紋の見事さ、反りの美しさも見事でしたが、つばぜり合いをする部分に刃こぼれがあり実際に武器として使われていた歴史がはっきりと見て取れます。
刀剣博物館の次は牛窓に移動し、瀬戸内市立美術館で開催中の「瀬戸内SPIRAL」を見に行きました。
瀬戸内SPIRALでは「長船のギャラリー」のお施主様ご夫婦が揃って出品しており、お二人の最新の作品を見ることが出来ました。
展示の後は牛窓のオリーブ園へ足を延ばし、人気のジェラート屋さんでジェラートを食べ、牛窓の雄大な景色を堪能。
帰りには瀬戸内市立美術館にも収蔵されている佐竹徳画伯のアトリエを見学に。
オリーブ園のすぐそばに、なんの案内も説明もありませんが、明らかに只者ではない普請の建物が目的の建物です。
今日は良いものを見て回ることができ、今後の活力になる一日でした。
スタッフS.E
五風十雨宿泊棟の工事もいよいよ大詰めとなってきました。
毎週の現場監理の際はお施主様から現場監督、各業者さんなど、関係者一同が母屋に集まって打ち合わせを行います。
母屋の改修でも沢山の困難を乗り越えてこの空間を作り出したと聞いています。
負けないようにあと少しの工事期間を乗り越えたいです。
スタッフS.E
ギャラリーを設計させていただいたイタリア在住の工藤あゆみさん(絵20点)・工藤文隆さん(彫刻6点)の作品が瀬戸内市立美術館で五人の作家の方と共に展示されています。
お二人の作品が見られる貴重な機会です。
ぜひ足をお運びください。
神家昭雄