空間デザインコンテスト -四国化成-
四国化成が行う「空間デザインコンテスト2020」でみかわてらす が内装材部門エリア賞を受賞しました。みかわてらすではジュラックスCという壁用の塗料を使用しています。表面が少しざらっとした仕上がりになるので、ほどよい陰影がつき落ち着いたテイストになります。
詳細はこちらをご覧ください。
→四国化成空間デザインコンテストHP
→みかわてらすHP
(写真:笹の倉舎/笹倉洋平)
スタッフK.I
四国化成が行う「空間デザインコンテスト2020」でみかわてらす が内装材部門エリア賞を受賞しました。みかわてらすではジュラックスCという壁用の塗料を使用しています。表面が少しざらっとした仕上がりになるので、ほどよい陰影がつき落ち着いたテイストになります。
詳細はこちらをご覧ください。
→四国化成空間デザインコンテストHP
→みかわてらすHP
(写真:笹の倉舎/笹倉洋平)
スタッフK.I
神家が審査員を務める、地域材利活用建築デザインコンテストin兵庫のエントリーが始まりました。
兵庫県産材のブランド材としての普及を目的としたコンテストで、従来にない活用方法や新しい見せ方など、クリエイティブな作品を募集しています。
兵庫県産木材を使用した新築またはリノベーションで、住宅を中心とした小規模店舗などが対象となります。
ぜひ応募をご検討ください。
詳細・エントリーシートのダウンロードは下記URLからどうぞ。
https://www.hyogo-kinosumai.com/contest/
スタッフS.E
この度、当事務所の手掛けた再生物件「吉井の家」がウッドデザイン賞2017
ライフスタイル部門 建築・空間分野を受賞しました。
ウッドデザイン賞とは、木の良さや価値を再発見させる製品や取組について、
特に優れたものを消費者目線で評価し、表彰する新しい顕彰制度です。
これによって“木のある豊かな暮らし”が普及・発展し、日々の生活や社会が彩られ、
木材利用が進むことを目的としています。
「吉井の家」はもともと薪小屋だった建物を住宅に再生した物件です。
ウッドデザイン賞ですが、最優秀賞等の表彰、及び受賞作品の展示を「エコプロ2017」にて実施するそうです。
場所は東京ビックサイト、発表・表彰は2017年12月7日(木)午前中、展示は12月7~9日です。
今回の受賞は建築なので「吉井の家」の展示等はありませんが、ウッドデザイン賞を受賞した様々な木製品を体感できるそうです。
スタッフS.E