今年のカレンダーも終わりに近づいています。

朝晩が肌寒く感じるようになってきましたね。
早くも10月の折り返しです。
五風十雨宿泊棟が載っている9・10月ページも見納めですね。
(弊社では1年中このページですが…)
お客様にいただいた旬の果物、柿を添えてパシャリ。
今週の日曜日からは秋本番の気候になるそうです。
みなさま暖かくしてお過ごしください。
「第8回 木質建築空間デザインコンテスト 特別賞 内藤廣 賞」については、こちらをご覧ください。
スタッフK.I

朝晩が肌寒く感じるようになってきましたね。
早くも10月の折り返しです。
五風十雨宿泊棟が載っている9・10月ページも見納めですね。
(弊社では1年中このページですが…)
お客様にいただいた旬の果物、柿を添えてパシャリ。
今週の日曜日からは秋本番の気候になるそうです。
みなさま暖かくしてお過ごしください。
「第8回 木質建築空間デザインコンテスト 特別賞 内藤廣 賞」については、こちらをご覧ください。
スタッフK.I








五風十雨へ竣工以来ひさしぶりに行きました。
オーナーシェフは20年来の友人で、この地で予約が取れないと言われていたフレンチレストランを開いていましたが、ここに宿泊施設を新築してオーベルジュにするにあたりフレンチの経験を生かした和をテーマとした新たな創作料理が出来たと聞いて楽しみに伺いました。
出される料理は一品一品に込める思いがすごく今まで味わったことのない最後のデザートまで感動の連続でした。
(夕食の写真は撮るのを忘れてしまいましたが12品目ある朝食は忘れず撮っています。)
彼は料理の腕前だけでなく審美眼もすばらしく器だけでなく宿泊棟のインテリアの設えや備品もハイセンスなものでお客様を迎えてくれます。
施設は江戸時代の古民家を再生したレストランなどが入る歴史と時間がたっぷり積った温故知新のゾーンと、スイレンの池に掛る橋を渡って見えてくる山に囲ました芝生の庭が広がる新築の宿泊施設でできています。
ここは新旧の時間がスイレンの池を挟んで対比する魅力的な環境のオーベルジュとなっています。
ぜひ美味しい料理と環境とすてきなご夫婦のおもてなしを体験しに訪れてください。
神家昭雄



神家 昭雄