クリストフ・ルメールの言葉
もとエルメスのデザイナー
クリストフ・ルメールの言葉。
人々がいま求めているのはシンプルさの中にも
ちょっと特別なフォルムとディテールがあるもの
クラシックなのに個性的でかっこいいもの
ファッションの話ですが建築にも通じると思います。
なつかしい未来の建築を目指したいと思います。
神家昭雄
もとエルメスのデザイナー
クリストフ・ルメールの言葉。
人々がいま求めているのはシンプルさの中にも
ちょっと特別なフォルムとディテールがあるもの
クラシックなのに個性的でかっこいいもの
ファッションの話ですが建築にも通じると思います。
なつかしい未来の建築を目指したいと思います。
神家昭雄
臘月に入り、今年もわずかとなりました。
後期も武庫川女子大学と高専に楽しく通っています。
学生たちはこれから追い込み。
明石高専の課題 コーポラティブハウスの敷地模型
神家昭雄
研究室ブログのコアなファンの皆さま、
「事務所のアレ」新しくなりました。
施主さんと話をしていると
「アレって何?」「何が新しくなるの?」
皆さんこのブログを読んでくれているようで
嬉しくなります。
「何のこと言ってるの?」
そんな研究室ブログ初心者の方はこちらのブログを。
事務所では冬になると
薪ストーブ+石油ストーブで暖をとります。
こんな感じで。
この薪ストーブが事務所にやって来たのは23年前。
所長はもちろんのこと、スタッフも入所してから付き合ってきた
愛嬌のある頼もしい相棒でした。
でした・・・?
そう、今年の春先に異常に気付き
気付いた頃には、時すでに遅し。
簡単には直すことは難しそう・・・。
愛着はもちろんありましたが
思い切って薪ストーブを変えることにしました。
それでやってきたのが、これ。
中古ストーブをオーバーホールしたものです。
偉大な先輩のように、がんばって働いてくれよ~!!!
スタッフS.O