武庫川女子大学
桜の季節。毎年ここに来ると、一年がまためぐってきたなぁという思いにかられる。
満開の美しい桜を見て三浦梅園(江戸時代の医者)の話を思い出す。
枯木に花を咲かすことに驚くより
毎年春になると花咲くことに驚け
神家昭雄
桜の季節。毎年ここに来ると、一年がまためぐってきたなぁという思いにかられる。
満開の美しい桜を見て三浦梅園(江戸時代の医者)の話を思い出す。
枯木に花を咲かすことに驚くより
毎年春になると花咲くことに驚け
神家昭雄
大阪市うめきたサザンパークで学生が設計したエネルギーゼロハウスの見学会が
始まりました。
学生たちは先生とともに設計するだけでなく、家具、建具、土壁塗りなど
自分たちで出来るところはいろいろ施工しています。
この企画は全国からゼロエネルギーハウスの提案を募り、
選ばれた5大学の住宅が建てられています。
武庫川女子大学の特徴は、エネルギー制御を技術や機械設備に頼るだけでなく、
建築的工夫を多く取り入れているところです。
興味のある方はぜひ見学にいらして下さい。
グランフロントの西側のうめきたサザンパーク内で、17日(日)まで見学できます。
神家
本日は所長が講師に行っている武庫川女子大学建築学科の学生の皆様が、所長の設計した建築を見学しに来ました。
まずは近作、二件の住宅を見学させて頂きました。施主の皆様、ご協力ありがとうございました。
続いて、所長の自宅「黒の家」を見学。
皆、真剣に説明を聞いていました。
本日はお日柄も良く、見事な見学日和でした。
学生の皆様は現在2回生だそうです。前途有望な皆様の今後の活躍を期待しています。
スタッフS.E