武庫川女子大学
昨日はリモート授業4回目で中間講評。
コロナで授業数が減っている。
少し慣れてきたが、それでもトラブルが起きる。
HELP
プレゼンテーションは図面と声のみ。
顔は見えない。なんだか実感が薄い。
まだ学生の顔を見たことがない。
プレゼンテーションは表情が見えない画面だけでは評価しずらい。
学生が伝えたい熱量が届かない。
神家昭雄
昨日はリモート授業4回目で中間講評。
コロナで授業数が減っている。
少し慣れてきたが、それでもトラブルが起きる。
HELP
プレゼンテーションは図面と声のみ。
顔は見えない。なんだか実感が薄い。
まだ学生の顔を見たことがない。
プレゼンテーションは表情が見えない画面だけでは評価しずらい。
学生が伝えたい熱量が届かない。
神家昭雄
今日は2回目のリモート授業。
5時間ぶっ通しはきついわ。
今日の先生方のアドバイスで案がさらに良くなるのを期待しています。
神家昭雄
困った。
明日から始まる設計演習がzoomを使ったリモート授業となった。
最初の課題は木造。
木造の架構等をリモートで多くの学生に教えることが、はたして十分に出来るのだろうか。
これまで学生とマンツーマンでやっていたので、直接話ができないので学生はかわいそう。
コロナ禍が早く終息するのを祈るばかり。
神家昭雄